今回は、デルアンバサダープログラムにて「Dell 32 Plus 4K QD-OLEDモニター」を借りたのでレビューしたいと思います。

スペック
早速スペックから
| 項目 | 仕様 |
|---|---|
| 画面サイズ | 31.6インチ (対角80.2cm) |
| パネルタイプ | QD-OLED (Quantum Dot OLED) |
| 解像度 | 4K UHD (3840 x 2160) |
| アスペクト比 | 16:9 |
| リフレッシュレート | 最大120 Hz |
| 応答速度 | 非常に高速 (OLEDパネルによる) |
| コントラスト比 | 無限 (OLEDの特性) |
| 色域 | DCI-P3 95%、sRGB 99% |
| HDR | 対応 (HDR10など) |
| 同期技術 | AMD FreeSync Premium |
| 接続端子 | HDMI 2.1 x 1 |
| USB-C x 1 (DP 1.4 Altモード、最大90W給電) | |
| USB-C x 2 (データのみ、最大15W給電) | |
| 内蔵スピーカー | デュアル5Wスピーカー (AI強化3D空間オーディオ) |
| スタンド機能 | 高さ調整、傾き、左右角度、回転 |
| VESAマウント | 100 mm x 100 mm |
商品ページ:Dell 32 Plus 4K QD-OLEDモニター – S3225QC
特徴
- パネル技術: QD-OLED (Quantum Dot OLED) パネル採用。
- 解像度とサイズ: 31.6インチの大画面4K UHD (3840 \times 2160)。
- コントラスト: 無限のコントラスト比と完璧な黒の表現力。
- リフレッシュレート: 最大120 Hzで滑らかな映像表示。
- 高速応答: OLEDならではの超高速な応答速度で残像が少ない。
- 色域: **DCI-P3 95%**をカバーする広色域と鮮やかな色彩。
- USB-C給電: USB Type-C (90W) による映像入力と同時充電に対応。
- Macなどのデバイスをケーブル一本で接続し、充電しながら利用可能。
- ゲーム対応: HDMI 2.1ポートを搭載し、最新コンソールでの4K/120Hz表示に対応。
- オーディオ: AI強化3D空間オーディオ対応のデュアル5Wスピーカー内蔵。
- 目に優しい機能: 環境光センサーによる輝度・色温度の自動調整機能搭載。
- デザイン: スリムなベゼルと洗練された外観デザイン。
使ってみての感想
1. 27インチから32インチへ:作業領域の拡大と没入感
これまで27インチが最大だった私にとって、32インチというサイズは不安もありましたが、実際に設置してみると「これぞ大画面4K」という迫力。
• 作業効率の向上: 4K解像度のおかげで、ウィンドウを複数並べても一つ一つの情報量が圧倒的です。ウェブ制作や資料作成で、もうデュアルモニターは要らないのでは?と感じるほど作業領域が広がりました。
• 圧倒的な没入感: 画面の端まで視界を覆う感覚があり、動画視聴やゲームをしたときの没入感は格別です。ベゼル(額縁)も非常にスリムなので、映像が本当に浮かび上がって見えるようです。
2. 画質:「黒」が映像のリアリティを別次元に引き上げる
このモニターの最大の魅力であるQD-OLEDパネルの画質は、正直「感動」の一言です。
• 完全な黒: 従来の液晶モニター(IPSやVA)と決定的に違うのは、**「黒の表現」**です。OLEDは光らないことで黒を表現するため、映画の暗いシーンなどで、宇宙空間のような漆黒が再現されます。これにより、コントラストが際立ち、映像の奥行きと立体感が劇的に向上しました。
• 鮮やかな色彩: 赤や青といった原色が非常にパキッとして、生命力に満ちているように見えます。写真編集やデザイン作業をする上で、色の正確さと鮮やかさの両立は非常に強力な武器になります。
• 120Hzの滑らかさ: QD-OLEDの高速応答性と120Hzリフレッシュレートの組み合わせは最強です。ブラウザのスクロールでさえ、ヌルヌルと滑らかに動き、ゲームでは残像感が全くなく、視認性が向上しました。
3. 【Macユーザー歓喜】ケーブル一本で全てが完結する快適さ
そして、私が最も満足しているのが、このモニターの**「オールインワン性能」**です。
これまで使用したディスプレイ27インチのディスプレイが最大でしたが、今回は32インチと大画面という4Kディスプレイ、Macなどのデバイスを90Wで充電しながらサブディスプレイとして利用できのは満足度の高い部分です。
まさにこの通りで、MacBook ProとモニターをUSB-Cケーブル一本で接続するだけで、映像出力、データ通信、そして90Wでの高速充電が同時に行われます。
デスクから充電器が消え、ケーブルが一本だけになったことで、見た目のスッキリ感はもちろん、ノートPCの取り外しが非常にスムーズになりました。これは、作業効率だけでなく、精神的な満足度も非常に高い部分です。
4. 総評:究極の画質と快適な作業環境を両立
Dell 32 Plus 4K QD-OLEDは、価格は安くありませんが、その価値は十分にあります。
最高のQD-OLED画質を求める方、そして**「ケーブル一本化」**による究極にシンプルなデスク環境を目指す方にとって、現時点で最も理想に近いモニターだと断言できます。特に、MacBookなどの高出力ノートPCを使う方には、自信を持っておすすめできる一台です。



コメント